ハーバードER記

Ars longa, vita brevis.

ボストンマラソン

今日はボストンマラソン

一度走ってみたいのですが、出場資格が厳しくで無理。
ということで毎年応援。


もちろんボストンはお祭り騒ぎ。
現在は沿道のカフェで愛犬と応援中。


そして午後からは勤務。
今日は脱水、熱中症、heat stroke, rhabdo、もちろんアルコール中毒
のオンパレードになるでしょう。最高気温も30度のようですし、忙しくなりそうです。。。。

MIT Media Lab

ボストンはアカデミックな街だけあって、エキサイティングな出会いもあります。
本日はMITのMedia Labで行われた、3.11関連のイベントへ。

医学系の人は少なく、いつもと違った雰囲気。


まずはMITの建築系の教授らによる南三陸町のプロジェクト。
これは学生らが現地を1週間弱訪れて、再建のプロジェクトを建てたもの。
Media labの雰囲気は、僕の一個めの大学SFCにそっくりで(間違いなくSFCはMIT Media Labを意識している。村井純もいるしね)。しかも僕は建築やurban designをちょっとかじっていたので、懐かしい感じ。なんと僕は森ビルの地下で、六本木ヒルズの模型作りバイトもしてました!そんなことはいいとして。

教授たちが発表しているのだが、結局は学生のプロジェクト。そりゃあ学生にしてはすごく出来はいいけども、これをどうやって実現に持っていくのか、さらには、現地の人の声をいれているのか、という大事な部分が全く考慮されていないのが残念。

一方で、あとから出てきたJoi Itoはよかった。日本のインターネット普及の第一人者。大学中退の学歴だがMIT Media Lab(理系のトップですよ!)の所長に大抜擢された時の人。完全なインターネットの信奉者ですが、僕もとても納得する内容。かれが日本で行っているプロジェクト(何万件という位置にて放射能の測定をし、未来の研究につなげる。疫学的にも大事)は、すでに現実化し、政府と民間も巻き込んでいる。彼はただのオタクではない手腕を持っています。


つづいては、HBSの竹内教授。話を聞いたのは初めてですが、ほんとにプレゼンが上手い。
内容も深く、世界の中の日本の立ち位置、日本流のマネージメントの強み、それを世界に発信していく方法を紹介。2011年にHarvard Business Reviewより出版された彼の論文、"The Wise Leader"は有名ですよね。あれからHBRの流れも変わり、今までのHBSのあり方、過去のHBS流のマネージメントが批判され、変わりつつあるようです。この国にはとてつもない清濁がありますが、その強みは最高権威のHBSさえ変わるダイナミクスです。


研究ネットワークをやっている自分としても、そのマネージメントで学ぶところは非常にありました。
ボストンも4年め、まだまだいることになりそう?ですが、楽しくなってきました。

武見敬三

ボストンに来てからのはじめの三年はレジデント生活が忙しいこともあって
知人の輪が小さかったかなと思います。


最近は公衆衛生大学院の仲間、
ボストンの研究者/医師ネットワーク
「日本文化」にハマり始めた奥さんのネットワーク

などで徐々に素晴らしい仲間の輪がひろがってきました。


その一環で、昨日は武見敬三のレクチャーに行ってきました。
僕のような臨床医(& clinicalよりな研究者?)とは視点の違う話が聞けて興味深かったです。もちろんマクロな視点ですが、その視座が日本人としてだけではなく、日本を国際的な視点から評価できるバランスのとれた素晴らしいひとですね。


英語は上手ではないですが、人柄と内容の深みがありました。こういう人の話を聞くと、大事なのは英語の上手さではなく、中身だなと再確認。(自分の英語がいまだ上達しない言い訳を見つけました)

ボストン大停電

ボストン市内のどこかで火事があったようで大停電。
救急に火事に巻き込まれた患者さんは来ませんでした。


うちの病院と自宅は大丈夫。
しかしちょうど中間にあるBack Bay(繁華街)は真っ暗です。
ボストンのシンボル、プルデンシャルタワーに光はなく、道も閉鎖。


なんか新鮮ですね。

Go Pats!

今日はお祭り日のスーパーボールデー。
しかも地元Patriotsがでていますので、ボストンはにぎやかです。
相手はNY Giants。巨人vs阪神のような感じ。

これから知人宅で応援です。
これで勝ってしまうと救急はまた混みますなー。

Bobby is coming!

本日のBoston GlobeそしてNESNのトップニュースは何と言っても、


ボビー・バレンタイン
来シーズンから、ボストンレッドソックスの第45代監督になるそうです。
先ほど記者会見やってましたが、本人もexcitedしている感じでした。


日本に長くいただけあって、勝手に親近感を抱いてしまいます。
レッドソックスファン(ファンクラブ会員です)としては、楽しみが増えました。

ある休日。

昨夜はAcute Overnight。
感謝祭休暇のまっただ中なので、空いているかと油断していました。


甘かった。やはり金曜日の夜、ということで外傷のオンパレード。
小児から大人まで、かなりの重症トラウマの日でした。ずいぶん挿管しました。
アメリカのみなさん、お酒とドラッグは控えましょうね。ホントに。


当直あけて寝てしまうのも勿体ないなので、まずは12キロを走り、
あまりに愛犬にねだられるため、現在はカフェに行って仕事(今日は摂氏16度もあります)。


このまま夜まで持たせます。