ハーバードER記

Ars longa, vita brevis.

2009-01-01から1年間の記事一覧

二回めの独立記念日

ですが、今日もシフト。 ボストンはストロードライブが車規制、そしてチャールズ河沿いで花火があがりますが、関係なく働きます。アメリカ人ではないので、サンクスギビング、クリスマスといつも休日に働いています。日本人だから正月に休めればOK! お祭りと…

宮崎禅師

親友のブログで紹介されていました。彼は俳優でありながら、この永平寺で3年間修行しています。 この宮崎禅師については本を読んでいたのですが、やはりすごい人だ。僕は平気で生きることが出来ません。こんな人間に近づきたい。

インターンリトリート

から帰ってきました。 僕らインターンは一年めの研修を卒業!4日間の休みをもらい(新インターンに仕事をおしつけ)、はるばる5時間ドライブの末にカナダ国境バーモントに行ってきました。日本で言えば北海道のようなところでしょうか。ところでなんでバー…

ハイネケン

どうでもいい話題ですが、このCMが大好きです。 CMは日本の方が面白いですが、これは傑作です。

Graduation

4年生の卒業式。僕ら1年めインターンは今年も蝶ネクタイできめていきました。年に一回しか使わない。YouTubeを観ながら締めても20分もかかる。 米国でも一年めは出し物を出すことになっているのでSkitつまり寸劇をしました。 新インターンもやってきました。…

外科の未来?

僕はTEDのファンです。 英語が出来るようになってよかったことの一つ、世界中にちらばる、そして英語のネット環境における素晴らしいものに出会えること。英語のネット環境は豊潤です。そしてTEDはすばらしいレクチャーがいくつかありますね。いくつかは日本…

一年の総括

光陰矢の如し、 とはこのことです。本当にあっという間の一年。新しいインターンが入ってきてオリエンテーションが始まりました。僕がこの日記を始めたのもちょうど1年前。そんなのはつい1,2ヶ月前のような気がします。それだけ余裕なく必死にやってきたの…

大変そうだ

最近、僕より奥さんのほうが忙しいそうです。明日にはアメリカ科学アカデミーというところでポスターセッションがあるとのこと。焦っています。上の先生にもびしびし電話されて質問責め。言われないとやらない彼女には格好?の環境です。 グラントはCIMITと…

Conflict in ED

火曜日はカンファの日。オフサービスの時は抜け出てカンファに行けるのですが、休日の日は半日つぶしていくことになっています。今日は、救急現場でのコミニケーショントラブルについて。 どんな職場でもそうでしょうが、とくに救急はストレスフルな環境で、…

インターンもあと2週間!

米国レジデンシーでは入れ替わりの季節です。 外科プレリムの友人などはフィラデルフィアに旅立っていきます。 そして9月くらいには、2人の知り合いがボストンにやってきます。S先生はシミュレーション教育フェローとしてやってきますので、2年間一緒に働け…

CPCがやってきた

おなじみNew England Journal of Medicineには月に3回、CPCのコーナーがあります。 主にMGHとブリガムの内科から、たまに神経内科や他院の症例を臨床家が議論、放射線科と最後に病理が締めるもの。救急レジデントとしては、内容に当たり外れもありますが、複…

学会のこと

医者は誰しもそうでしょうが、学会というのはなんとなくワクワクするものです。 自分が発表する訳でなくても、友人/先輩に会えたり、なんといっても旅行が出来る!勉強もできるが。 今年はACEPが地元ボストンなので遠出はなし。ただし日本の救急医学会に行…

目指せノーベル賞?

今日はメモリアルデー。突然の休日をもらい、「坂の上の雲」を読破。これで通算4回めくらいでしょう。アメリカに持ってくると読んでしまうと思って、日本においてきたのですが、やっぱりアマゾンで買ってしまいました。「三国志」「竜馬がゆく」などなど読書…

ページ174

外傷外科/クッシングサービスが忙しくなってきました。 やはり暖かくなってきて外傷は増え、なぜか壊死性筋膜炎も増えています。necrotizing fasciitisを3件も抱えています(そのうち一例はnec fascと思いきやpyoderma gangrenosumだったという興味深いもの…

今日も勝利

やったー。 われらがレッドソックスは観に行くと必ず勝ってくれます。地元大洋ホエールス、横浜ベイスターズはなかなか勝ってくれなかったのですが、状況が変わってきましたね。 今日も役者のJason BayやLowellが打ってくれましたし、岡島もいいところでしっ…

サウス散歩

10日ぶりの休日なので、ゆっくり犬の散歩です。 行くところはだいたい決まっているのです。暖かくなってきたので今日は海へ。あまり知られてはいないかもしれませんが、サウスボストンのほうに小さな海浜公園と海兵隊の基地があります。ここを今日は散歩。 …

地下鉄事故

が昨夜ありました。今年でTの事故も2件め。ボストン、ケンブリッジでもひったくりが増えたりなどなかなか物騒です。 ボストンの地下鉄通称Tですが、運転手がガールフレンドにメールを送っていて、前の車両に追突。49人がけがをしたとのこと。さいわい皆軽症…

多国籍外傷軍

外傷外科悪くはありません。 現在チーフとインターン二人の体制ですが、みな外国人という奇遇です。フェローでは外国人が多いのですが、レジデントは珍しいのです。チーフはメキシコ人のカルロス。来年は心臓外科のフェローにいくそうです。彼は人がめちゃく…

外科ローテーションはじまる

クッシング/外傷外科サービスが始まりました。 われわれの救急レジデントではもっとも鬼門とされています。しかし全然悪くはありません。 朝6時から夜8時までとアメリカにしては拘束時間は長いですが、日本と比べればよし。しかも運に恵まれて、米国の「典…

インターンハンドブック

というものを毎年作っています。 いわゆるサバイバルガイドです。 医者になったばかりは右も左も分かりません。医学とはなんの関係もないしきたり、フリーランチの在処、寝る場所の暗号、クッシングサービスなどインターンを襲う魔物は数知れず。とくに4カ…

クッシング/トラウマサービス

来週から始まるので、すこしずつ引き継ぎが始まっております。とにかくクッシングのお作法があるらしく、クッシングマシーンと化すためにいろいろな情報がまわってきます。そのひとつにかなり面白いファイルがありました。僕のクラスのB (心理学の博士号をハ…

夏日

奥さんがハワイ島に行ってしまいました。 逃げられた訳ではなく、学会なようです。しかも奥さんのMITの研究室がサテライトを主催しているとのことで、6日間もいません。いいなーハワイ。というわけで男一匹、雄犬一匹で散歩をしながら、非健康的な食生活を送…

ボストンマラソン応援

今日はペイトリオッツデー。 僕は連休中ですので、毎日息抜きばかりしております。今日は市民ランナーのあこがれ、ボストンマラソンの日。瀬古さんも2回優勝したというから、日本にもゆかりがありますね。うちから徒歩2分のBeacon通りで応援。ボストンマラ…

Sox won!

今シーズン初のSox観戦。 Fenway球場での週末初の試合というわけで盛り上がりました。好きなLowellも打ってくれましたし、岡島、斉藤も中継ぎをしっかり押さえてくれました。横浜ファンとしては斉藤がここで頑張っているのを見るのは嬉しいものです。腕一本…

くーまとアイスホッケー

やっぱり仕事のこと書くはなかなかしませんね。 今日はホッケーのことでも。 北米ではアイスホッケーは4大スポーツのひとつ。といってもそんなにポピュラーというわけでもありません。カナダやアメリカの一部の州(ミシガン、ミネソタ)とか寒い州で人気があ…

市中病院

たまには仕事の話も。。。 今月は市中病院のMt Auburn Hospitalの月。 年にひと月は、市中病院に出て揉まれてきます。といっても400床あり、内科外科のレジデントあり、MRIもオーダーできるのでスーパー市中病院と言われています。カテも24時間オープン。日…

焼き肉

今日はケンブリッジで焼き肉。 ボストン大の救急研修医スコット夫婦と行ってきました。勿論、非社交的な僕からつながったのではなく、奥さんのジムのパーソナルトレーナーのリサからつながりました。二人は仲がよい(うちの奥さんは厳しくしごかれながら)の…

Sox Returns

我らがRedsoxが帰ってきました。 日本で言えば阪神タイガース。NYヤンキース(巨人みたいなもの)に猛烈な対抗心を燃やし、ボストニアンは熱狂的なファンが多い。SweetCarolineという六甲おろしみたいな応援歌があります。見当識障害がでてそうなお年寄りで…

Are you Chris?

ここでは数多くいるアジア人と混同されることはよくあります。 Are you Dr. Lee??とかは日常茶飯事です。 でもChris? とかDave?とか間違われると、体の奥深くからそれだけは違うだよという反応が出てきます。 どっから見てもぼくはChrisじゃないよー、という…

再びFleisher

今日もDr Fleisherとのシフト。彼は教授かつチェアマン(かつ爺さん)なのに、週に2回はシフトをちゃんとやってます。尊敬します。 このチルドレンズで働いていると、古典となっている論文の人がぞろぞろ出てきます。小児発熱のBaskin, Fleisher、頭部外傷のSc…