ハーバードER記

Ars longa, vita brevis.

2010-01-01から1年間の記事一覧

ガンジー

"Live as if you were to die tomorrow.Learn as if you were to live forever." by Mahatma Gandhi永遠に生きるつもりで勉強しているかもしれない。たった一回の人生でやっておきたいmissionはいっぱいあって、そのために勉強したいことは山ほど。しかし、…

the 1st summer 終了!

明日は試験。知識の確認だけ。 というわけで、僕の中では今年の夏のHSPHは今日で終了。 そして、これが今年の6週間の戦績。 Rothman以外は読破。けっこう学びました。忘れないうちに早速いろいろと利用しよう。そうでないと、僕の頭では来夏にはゼロに戻って…

今日はジャーナルクラブ

大学院の試験も目前ですが、息抜きにジャーナルクラブへ。 わがHEAMR(レジデンシープログラムの名前)では毎月Journal clubを開催。 病院の近くのレストランで、お酒を飲みながら、議論。めちゃめちゃ頭のよいJay, Danny, Joshなどが指導医として来てくれるの…

疫学オタクの集会

に行ってきました。HSPHの疫学クラス主催のReel Epi。 年に4回開催。その内容は、一本映画をみて、その疫学的内容を議論するというもの。 HMSの寮、バンダービルトホールでピザとビールで鑑賞。食生活の貧しい国ですね。 今日の映画は「プリンセス・ブライド…

疫学者って

易学者ではなくて。疫学研究の授業。 これがまた、とっても難しい。指定教科書のロスマンが、砂を噛むように手強い。。。 疫学という学問自体が歴史の浅いこともあるが、4週目にしてすでにこの学問体系の最先端を教えられているよう。難しい訳だ。一方の生物…

jeopatized

今日は久しぶりに働きました。 というのも、同僚にfamily emergencyがあったとこと。ピンチヒッターとしての登場。 学生気分から一転。働くというのは全然違います。体が動かないかと心配していたのですが、それは大丈夫。だいぶ救急が体に染み付いてきた?…

後半戦スタート

今日から後半戦。引き続き生物統計と臨床疫学の授業。 ともに内容が深くなり面白くなってきました!今までの授業は楽しく入門編という感じでしたが、これからは教師もすこしずつ本気モード。 相変わらず生物統計の面白さにはまっています。臨床疫学はかなりc…

入院です。

試験は終了。 疫学はかなり基本的な内容(今のところは)。生物統計も数学の得意な日本人にはとっつきやすい。 僕は大学受験もしてないし、高校数学も全然駄目なのですが、それでも米国人には負けません! とはいっても、試験なんかどうでもいいわけで、お金…

折り返し

明日は試験。 大学院も慌ただしくなってきました。雰囲気がすこし緊迫? もう夏コースは折り返し地点。 高いお金を払っているので、テストで一日つぶしてしまうのはもったいない。まあ現金なアメリカ人は試験でもないと勉強しないか。 明日は生物統計と疫学…

I find it really crazy!

最近、統計学というものがやっと躯に染み渡って気がします。覚えの悪い僕なので、やっと。 いろいろもやもやしていたものが、clearになってきた。きっと教えかたが上手いんだな。 Fisherにはじまった推測統計学。 母集団から取り出した標本の統計量(標本平均…

今週の宿題

前回にも書きましたが、今回の宿題は介入試験のデザイン。 下のように作ってみました。A4 2枚ですから詰め込んでいます。ご指摘ください。やってみるとわかること。 RCTは方法論としてよくできている。これが介入試験のゴールドスタンダードとなるのがよーく…

お次はRCT

中間試験はブジ終わり、みな一安心。 クラスメイトと近くのBarで少しゆっくり。お酒の飲めない僕はDiet coke。いつもながら。 さあ、早くもTerm 1は半分が過ぎました。余裕ができてだれてしまいそうな。気を引き締めます。 月曜日には介入試験のデザインの発…

明日は中間試験

なんて中学生みたいですね。3週間x2の詰め込みコースですから、2週目に中間試験。 明日は生物統計。今さらやることもないですので、ブログに逃避。 使っている教科書のご紹介。生物統計の入門書。この授業のために作られたとのこと。僕はかなり気に入ってい…

今日の宿題。豊胸術について。

今日の臨床疫学クラスの宿題。 明日はランダムに選ばれて、成果をプレゼン。クラスみんなでそれを批判するというもの。今回のお題は、昔話題になった「乳房へのシリコン植え込みと関節リウマチの関連」について。 A4 2枚にまとめなきゃいけませんので、大し…

ふー

週末が来るとほっとします。毎日嵐のような授業、復習と予習に追われる放課後。6週間に詰め込んだサマーコースはかなり忙しい。 とはいってもストレスフルな救急外来で働くよりはずーと楽。プレッシャーもストレスもすっと少なく、のびのび?勉強できるのは…

大学院初日と独立記念日

授業が始まった。とっている授業は生物統計、臨床疫学、倫理の3つ。 クラスのメンバーはどれも60人ほど。ほぼ同じメンツで一日を過ごします。結構多彩なメンバーで面白い。MDが多い印象だが、世界各地から来ているし(日本人は3人、他にもシンガポール、オー…

公衆衛生大学院

さあ、大学院生活が始まりました! 今年はまずは夏休みを利用して6週間。3年間これをつづけることに。。。 Jeopardyされないことを願うばかり。 今日はまずオリエンテーション。 サマーコースには何百人と参加するのでしょう。学位を取る人も、サマーコース…

ジュニアレジデントとしての総括。

ジュニアレジデントの仕事もあと2回でおしまい。 救急レジデンシーも折り返し点。 凄く長かったような、速く時が過ぎたような。ここからはあっという間なのでしょう。 キツい合宿も半分過ぎると、あとはすぐですからね(こんな比較が妥当なのか?)。 14年の…

渡米2年

が経ちました。2年前の6月5日。希望というより不安でいっぱいだった。 まだ家も決まってなくて、MGHとなりのHoliday Inn→Back Bayのホテル→ブルックラインの高齢者用グループホーム?みたいなところの一室をトランクをかついで転々と。Social Security Numb…

Medical control

今月はCertification続き。シニアレジデントになるのを目の前にしているからでしょう。 いわゆるMCですね。病院毎に誰が責任を持ってやるか違うようですが、ブリガムとMGHではレジデントも担当。ボストン大病院やBIではアテンディングだけが対応のようです。…

つづいてACLS

これは完全に失効。2年以上前に沖縄でとったもの。時間がすぎるのは速い、、、なんてまた言い訳です。 これまた7月からConscious sedationをやるために、必要。2010年の改訂を目の前にしてとるのも癪ですが。 2010年改訂はCCR重点やノルウェーからのスタディ…

ぱるす

ボストンチルドレンズでPALSをうけてきました。実は今まで持っていなかったんですね。。。貴重な休日を2日つぶすのはさすがにもったいない、というのが言い訳。ダメ打こりゃ。さすがに、来年からはチルドレンズとMGHでConscious sedationをしなければいけな…

Fast Track フェローシップ

をやっています。といってもなんのことやらわかりませんね。 実はMGHのTraumaローテーション。 昨年までは救急に常駐する外科レジデントにくっついて外傷から腹痛まで診る、外科医とずーと一緒に働く、と悪評たかいローテーション。今年からはなぜかFast tra…

今月の心電図復活です

EMAの宣伝です。ひさびさに心電図コーナーの復活。 この前の夜勤で診たとっておき?の心電図。51歳女性、胸痛で来院。血圧80/60。βブロッカー服用してます。 http://www.emalliance.org/wp/archives/1478 挑戦してくださーい!

ついに全米ネットワークに出演??

Bostonmed。 全米3大ネットワークのABCがボストンの3病院 (ブリガム、MGH、チルドレンズ)と僕の働く病院たちを密着取材したドキュメンタリー。 たしか1時間を8回です。昔あったABCの"Hopkins"の続編でしょう。 ちょうど去年の5月頃、救急外来につねにテレビ…

レモネード

ボストンの一番いい季節がやってきました。 奥さんがまた学会に行ってしまったので、愛犬くーまと二人きり。 今回はアメリカ形成外科学会でサンフランシスコ。毎回、国際学会でOral Presentationやってるからたいしたものです。救急で言ったらACEPとかSAEMで…

右と左

どうでもいい話ですが、カフェテリア。 夜9時にレジデント対象に、無料の夕食(残飯という話もある)がでます。 これを苦もなく食べれるようになった僕。味覚がアメリカに染まり堕落した証拠ですね。 それはいいとして、このカフェテリアのディナー。中心の通…

整形救急

の月です。 といっても何のことやらですね。 MGHの救急部には整形外科シニアレジデントが24時間へばりつき、四肢、脊椎、手の外傷コンサルトに対応してくれています。いつもそれに甘えてしまっているため、どうしても整形力がつかない。 というわけで、2年め…

第2回 EM Alliance Meetingのお知らせ

広告忘れていました。EMA結成から早くも半年が過ぎ、300名近くの方に入って頂き、MLの議論も盛り上がって参りました。メンバーの皆様の知見のおかげで非常に勉強させていただいてます。前回meetingも140名近くの方に集まって頂き大成功。そして8月に第二回EM…

雪ふってます

ウソじゃありません。。。いまモントリオールに来ています。べつに遊んでいるわけではなくて、ビザの申請。奥さんが労働許可証を更新しなきゃいけないので、毎年米国外の領事館にいく必要があります。ということで一番近いのがカナダ。モントリオール経由で…